新年度がはじまって、とにかく忙しくゆっくりネットしてる時間と気力がない毎日。
更新ができないと、ストレスたまるなーと思いつつ、いつもより遅く帰宅してご飯作って食べたらもうヘトヘトでPC向かう余裕がない毎日が続いてる。
やっと週末だーっネットできるぞーっ・・・と思いつつ、疲れてるせいか目がしょぼつく。
結局、お友達の日記とか、リンクさせていただいてるブログとか見回りに行っておしまい。
当分こんな日々が続きますかね~
きっと旅に出る直前までそうなんじゃないかなぁ・・・。
カクテル一杯で(缶1本じゃなく、小さなグラス一杯)で酔っ払い爆睡しちゃう。
飲まなくっても爆睡だけどね^^;(てへへ)
GWの予定もちっとも練っていなくって、今日相方とざっとコースの打ち合わせ。
1日目は那覇泊まり。
那覇空港に着くのは、14:15なので、まずチェックインした後、那覇市街をぶらつこうと思います。
何処に行こうかなぁ。
那覇ぶらぶら歩き?
趣のあるカフェでぶくぶく茶も飲みたいし、ぜんざいもいいし・・・。
副都心にも行ってみたいなぁ。
ギャラリアで買い物もしたい。
でも、やっぱり首里も捨てがたい。
のーまんじゅうも食べたことないんですよねー。
ほかにもうひとつ名物のお菓子あったよね?
なんだっけ?
首里ぶらしたい。
首里城ももう一回ゆっくり行きたいし、前回行けなかった識名園にも・・・。
なんか欲張りすぎですねー。
でもって、今回食べてみたいもの候補は、幻のあぐー豚。
何処へ行けば本物のあぐーが食べれるのかなぁ。
ということで、一足早くあぐーの豚まんなるものを食べてみました。
相方が先日わしたで買ってきたのでした。
(お目当ての島らっきょの漬物は高値で、買えなかったそうです。)
中身だけでなく、皮の表面まであぐーの脂が塗ってあるそうです。
美味しかったけど、普通の豚との味の違いは当然のことながら、わかりましゅえん。
本物を食べてもきっとそうなんだろうけど、
沖縄行って、あぐー食べたどォー!
と、なんとなく言ってみたいわけです。
珍しいものをなんとなく口にしたいんです。
と言ってもまだミミガーも
てびちさえ、未経験なんでが・・・^^;
イラブーとかヒージャーとかは、未経験のまま終わりたいと思うのでありますが・・・。
さて那覇の最初の夜は何を食べているのだろうか。
実はこの日は私の生誕の日でございます。
昨年は、湯布院で豊後牛を食べていました。
だからやっぱり、今年はあぐーで責めたい(笑)
食べ物の話ばっかりですんません^^;
そして、沖縄民謡のライブでも見たいなぁーと思うけど、お店のリサーチ全くしてませんねー。
いろいろ思いを巡らせていますが、今晩はこんな雑文になってしまいました。
宮古紀行もいつ終わるんだろ?^^;
何はともあれ、初日は思い出に残る1日になればいいなって思います。
明日は、耳かきの日なので、雑文の続きは、水曜の予約投稿でお会いしましょう・・・。