沖縄最初の上陸

かおりん

2005年07月15日 00:02


最初は思いつきで沖縄へ行ったのに、それがあたしたちにとってどんな意味を持ったか・・・
少しずつお話していきますね。

◆一日目
2001年10月某日(たぶん中旬)
はじめて那覇空港に降り立つ。

めんそーれ♪

のお出迎えに心は南国気分よー。
しっかし、10月なのにどうしてこんなに暑いわけ???
おひさまがかんかんに照り付けている。
北海道はもう肌寒い季節。
当然、長袖にジャケットが必要なのに、沖縄は気温28度・・・。
北の真夏より暑いくらいだ。

空港の椰子の木を見て、もう既に感動してしまう。
海外にでも来た気分。
ちなみにあたしたち、海外未経験。

飛行機が苦手な相方はずっと最初は震えていましたっけ。
レンタを借りて、まっすぐ宿へ向かう。
今宵の宿は万座ビーチホテル。
昔から泊まってみたかったのよね。

国際通りを車で通ってみたけど、バイクが多いねえ。
路が狭くって、その合間をバイクが通り抜けるから怖いって、相方。
車で行動するのは、大変そう。
面白そうなお店がいっぱいあるから、今度、ゆっくり散策してみたいと思った。

結局、沖縄きて初めてのご飯は、高速の途中のSAで食べた沖縄そば。
沖縄そば初体験!
正直、美味しいのかどうなのかわからず・・・。ただ、珍しいと思った。
そばでもうどんでもラーメンでもない不思議な味。
コーレグースもまたこれは、微妙(笑)な味。

宿に入ったら、すっかりリゾート気分。
はじめての沖縄なんで、こんな感じでしょう。

そして、夜のお楽しみ・・・


北谷アメリカンビレッジのライブハウス・カラハーイへ。
ここもきっと観光客しか行かないよね。

本当は夕陽が見たかったの。
サンセットビーチが有名と聞いたから。
西海岸の夕陽が見たかった。
でも道路が渋滞しちゃったから、間に合わなくって残念でした。
絶対にまた来るんだーって強く願ったわ。

夜も更けて、観覧車が綺麗だぁ。
でも、高所恐怖症の相方とは乗れません^^;
ライブハウスも楽しかった。

1日目はこんなふうに終わったのでした。

関連記事