蟹づくし
日に日に寒くなっている札幌です。
昨日の観楓会は、1次会でさっさと切り上げ、帰宅しました。
宴会ではひたすら食べていたけど、それも最初の15分だけだった。
途中で疲れてきちゃった
あまりにも
蟹づくしなんだもん。
タラバ親爪、カニ内子、カニ真砂和え、毛ガニ姿、焼きタラバ足1本、えびかに天ぷら、えびかに紙鍋、カニ茶碗蒸し、にぎり寿司、デザート。
蟹以外のメニューは
海老だけ・・・。
いずれにしても甲殻類・・・同じ系統のお味ですからね・・・。
飽きてきちゃう。
にぎり寿司まで蟹と海老。
贅沢な話ですが、こうゆうものとか、
こうゆうものが非常に食べたくなりました。
当分、蟹はいらないや。
積極的におすすめ!っていうお店ではないんで、あえて店名は書きませんが、割とリーズナブルなお店(今回は、7350円宴会コースだけど、3千円代からあります)なので、
北海道で蟹を食べつくしたいっ!っていう方には、向いております^^
札幌の蟹料理屋さんのリンクをはっておきますね。
旅の参考にどうぞ。
・
氷雪の門
・
札幌かに本家
・
北海道かに将軍
・
札幌かに家本店
・
蟹工船鴨々川店
・
北の味かにっこ
・
かにの五醍
・
かに料理 かに亭
・
おれの札幌
・
かに料理・雪華亭
このような専門店でなくても、蟹を食べさせてくれる居酒屋さんなどはいっぱいありますが時価の場合が多いので、確認を。
私も蟹には詳しくないので、どこがおすすめとかは、全くわかりませんけど、
三大蟹食べ放題!
とかいうメニューは、安い(=それなり)けど、あまりおすすめできないです^^;
∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞
おふくろの味「なごみ庵」
「えっ!こんなにうにって甘いの!」口いっぱいに広がる!とろける!感動のうまさ礼文産海水うに
直火式炭火製法の石狩川ベーコン
関連記事