2006年03月10日
宮古島紀行 おみやげやさんにて①

シーサーがいっぱい・・・

パーントゥ※のお面
喜び・泣き・怒りの3種類のはずなんだけど、どれも笑ってるような?(笑)
※泥を塗り付けて厄払いをする島尻に伝わる祭祀(し)「パーントゥ」
全身に泥を塗った三匹のパーント ゥが夕やみの集落内を走り回り、逃げ回る町民を追い回す。
1993年に国の重要無形文化財に 指定されている。
Posted by かおりん at 23:07│Comments(4)
│宮古島紀行
この記事へのコメント
うはは(笑)
自分の日記かと思ったぞぉ。
2003年の6月だった。もうそんなに前なのね(^^ゞ
やっぱりシーサーの写真、撮るよねぇ~。めんこいよね~。
今度は、薬局前のサトちゃんに乗ってこーい(^^)
自分の日記かと思ったぞぉ。
2003年の6月だった。もうそんなに前なのね(^^ゞ
やっぱりシーサーの写真、撮るよねぇ~。めんこいよね~。
今度は、薬局前のサトちゃんに乗ってこーい(^^)
Posted by し at 2006年03月11日 07:52
>し
同じお店で撮ったんだよね〜きっと。
ホテルの真向いだよね?
同じお店で撮ったんだよね〜きっと。
ホテルの真向いだよね?
Posted by かお at 2006年03月13日 12:48
うわー。シーサー全部米子焼(in石垣島)。
提携してるのかな?でも、こんなに並んでるところ、石垣島にもなかなかないですよー。
提携してるのかな?でも、こんなに並んでるところ、石垣島にもなかなかないですよー。
Posted by びん at 2006年03月20日 17:46
>びんさん
米子焼工房って、石垣の米原にあるんですねー。
めんこいので、買ってくればよかった・・・。
ホテルにも置いてありました^^
これだけいっぱい並ぶと、なんだか嬉しくなっちゃいます・・・。
米子焼工房って、石垣の米原にあるんですねー。
めんこいので、買ってくればよかった・・・。
ホテルにも置いてありました^^
これだけいっぱい並ぶと、なんだか嬉しくなっちゃいます・・・。
Posted by kao at 2006年03月21日 21:22