車椅子から見た沖縄④ バリアフリールームのあるホテル
沖縄へ行く時、個人とパック・・・どちらを利用するかで迷います。
個人旅行の利点は、好きなホテルを選べるということで、最近は安くて綺麗なビジネスホテルがたくさんあるので、うまく利用すればパックより安く行けることです。
私の場合は、個人で行く場合はJALの特割とかおともdeマイルを利用してチケットを取り、あとは旅行会社のサイトでホテルを探すんだけど、そのときの第一チェックポイントは、
「バリアフリールームがある」
ということです。
完全な車椅子生活を送っているわけではないのだけど、普通のビジネスとかちょっと旧ホテルだと部屋とUBの段差が深くて、昇降が困難だからです。
リゾートホテルは大抵綺麗だし、利用しやすいけどお値段は高め。
たまの沖縄、豪勢にいこうぜぇ~いえぃっ
って人にはいいのだけど、年に2~3年も訪れてる身としては、毎回そうはいかない。
安く泊まれれば、それだけ長く滞在できますからね。
ただ、ほとんどの旅行サイトからでは「バリアフリールーム」の申し込みは出来ないことが多いんです。
せめて、部屋の有無だけでも、はっきりと明記してあればいいな・・・といつも思います。
大概は、「ホテルに直接電話申し込みを・・・」ってなってますよね。
北海道から沖縄まで電話で直接問い合わせるのは、結構大変ですからね。
だから、ネットでバリアフリールームの申し込みが出来るホテルは、貴重です。
那覇だと
「リッチモンドホテル那覇久茂地」
ここは、2度ほど利用しています。
シンプルで、綺麗なホテルです。予約フォームから直接、バリアフリーツインを予約できます。
昨年12月の石垣島では、
「ハイパーホテル石垣島」
に宿泊しました。
こちらのホテルも、ホテルのHPでバリアフリールームの空室状況が確認できます。
決して大きくは無いホテルだけど、フロントの対応もよかったです。
ハード面はもちろんですが、ソフト面で気くばりの出来るホテルだと、気持ちよく滞在できます。
設備の面も問題ありませんが、強いていえば部屋のドアもスライド式が望ましいかな。
ドアだと車椅子は入室しづらいからです。
料金も格安だし、簡単な朝食つきのこのホテルは、おすすめです。
関連記事