2005年09月25日
らーめん 山桜桃

久々にラーメンを食べてきました。
山桜桃に行くのも何年ぶりかで、2度目。
はじめて食べたとき、スープがぬるくて、あまりいいイメージがなかったんで、今回もちょっと
半信半疑だったけど、もう一回チャレンジ。
頼んだのは、味噌ラーメン・700円
麺はちぢれた細麺。
札幌ラーメンは太縮麺なので、ちょっと珍しいかな。
ほかに、しょうゆ・塩・とんこつあり(各700円)
今回はスープ、熱々だったんで、ほっとしました。
焼豚は柔らかいけど、ちょっとしょっぱいかな。
スープもやや濃い目なので、焼豚はもう少し薄味がいいかも。
全体的には合格点だし、普通に美味しいと思った。
ラーメンってすごく好みが分かれるところ。
私は、ラーメン通ではないので、多くは語れません^^;
相方に言わせると
美味しいけど、好みの味とは違う
そうです。
具はほかにねぎとなるとにメンマ。
背脂は入っていません。
麺の量はそれ程多くないので、男性のお客さんは小ライスを頼んでいる人が多かったみたい。
ほかに焼豚おにぎりがあります。これは、美味しそうね。
有名店だから、観光客のお客さんはいましたねぇ。
白い恋人の紙袋を持って、ラーメン食べてたもん。
今度は、本店で食べてみたいです。

■らーめん山桜桃 発寒店
札幌市西区発寒5条8丁目13-6
TEL (011)668-8861
AM11:00~PM9:00 月曜休
山桜桃のサイトは、こちら
食べてみたい人はここ

本店は、琴似店(札幌市西区琴似1条7丁目3-26)ですが、
発寒店のほうが駐車場が広いです。
∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞
北海道の素材が生きてます…北海道のかりんとう

「えっ!こんなにうにって甘いの!」
口いっぱいに広がる!とろける!感動のうまさ礼文産海水うに

直火式炭火製法の石狩川ベーコン

Posted by かおりん at 13:01│Comments(4)
│食
この記事へのトラックバック
始めまして}Mariと申します!トラバさせていただきます。
ラ○メンにとにかくスゴイ物が載っているんです!驚いてください(^口^)/
Mariは新宿のウワサのアノお店をレポートしてき...
ラ○メンにとにかくスゴイ物が載っているんです!驚いてください(^口^)/
Mariは新宿のウワサのアノお店をレポートしてき...
行列のできる○○○○屋【東京散歩~Haru's Room】at 2005年10月15日 10:23
とんこつラーメン
無事、新千歳に到着。
レンタカーに乗換え、ひたすら札幌へ
めざすはラーメン屋。
どっかで「とんこつ」を褒めていたので、それを習い注文を
おいしぃんだけ...
山桜桃 琴似店【田舎暮らし】at 2005年12月26日 20:51
この記事へのコメント
おれはかなりラーメン大好きです☆
2,3日に一度は食べてます(笑)
味噌ラーメンうまそ~ (@´▽`@)
基本的に何系でも好きですけどね♪
2,3日に一度は食べてます(笑)
味噌ラーメンうまそ~ (@´▽`@)
基本的に何系でも好きですけどね♪
Posted by とーる at 2005年09月25日 18:51
>とーるさん
お昼ごはんにラーメンとかって、多いのかなぁ?
札幌ラーメンは、味噌が有名。
旭川は醤油で、函館は塩ラーメンです。
それぞれ、美味しいよ^^
北海道に旅仲間とぜひ遊びにきて食べ比べてみて^^
また、ラーメンリポートしたいと思います♪
お昼ごはんにラーメンとかって、多いのかなぁ?
札幌ラーメンは、味噌が有名。
旭川は醤油で、函館は塩ラーメンです。
それぞれ、美味しいよ^^
北海道に旅仲間とぜひ遊びにきて食べ比べてみて^^
また、ラーメンリポートしたいと思います♪
Posted by kao at 2005年09月25日 23:02
うん行きます♪
その時はおいしいお店を教えてくださいね☆
楽しみにしてます!!
その時はおいしいお店を教えてくださいね☆
楽しみにしてます!!
Posted by とーる at 2005年09月26日 22:32
ラーメン・お寿司・スープカリー・・・美味しいものいっぱいあるよ^^
Posted by kao at 2005年09月28日 00:20