2006年02月16日
宮古島紀行 グルメ・スウィーツ編④ 郷家

宮古滞在二日目の夜の夕食は、泡盛と沖縄料理のお店、郷家(ごーや)へ行ってきました。
てぃだのブロガーの方も含め、大変人気もあって、リピーターも多いお店のようなので期待が大。
食事をしながら、沖縄民謡ライブが楽しめます。
店内は広々として、お兄さんお姉さんたちも活気があって感じも良い。
さっそくお料理を注文しちゃいましょうか・・・。
なんせ昨日はカップラで済ましちゃったからね・・・
今夜はいっぱい食べなきゃ(笑)
・・・ってことで・・・

メニュー見て、ずみっドリンクから注文。
相方は泡盛(何頼んだか忘れた)・私は泡盛シークヮーサーハイを頼む。
お料理は・・・






上段:フーちゃんぷるー・ゴーヤサラダ・宮古牛のたたき
下段:海ぶどう・石焼ラフテーチャーハン・デザートのドラゴンフルーツ
ちょっと写真はぼけたのが多くて、失敗してしまいました^^;
見た感じ、ちょっと少ない?って思うけど、結構なボリュームです。
多人数で行けば、もっといろいろ楽しめるね。
まだ食べたいものがいっぱいありました。
生の海ぶどうのぷちぷち感が最高だったなぁ・・・。
ちなみにゴーヤサラダは、
ぐるなびのクーポンを使いました。
サービス品だからって、ほんのおまけ程度・・・っていう感じじゃなくゴーヤもしゃきしゃきしてて量もたっぷり。
とっても満足のいくお料理でしたよ^^

沖縄民謡ライブは毎日7:30~
ちなみにかなり年配の団体さんがいらしていて、ライブ聞きながら自然に身体が動いてたおばぁが
カチャーシーしながら盛り上がっていました。
楽しそっ♪
ライブも最後はお客さん方お年寄りからちっちゃな子供までみんなが、踊っていました。
お店の雰囲気も良いし、料理も美味しかったし、かなりお勧めです♪
こうして、宮古二日目が終了。
楽しい1日でしたぁ~^^
■郷家
宮古市平良字西里570-2
0980-74-2358
営業時間:17:00~12:00
(ランチ:11:30~14:00)
駐車場:10台
定休日:木曜日
■関連記事
☆宮古島紀行 グルメ・スウィーツ編 紅いもケーキおもろ
☆宮古島紀行 グルメ・スウィーツ編② 丸吉食堂
☆宮古島紀行 グルメ・スウィーツ編③ スムージー
Posted by かおりん at 22:52│Comments(3)
│宮古島紀行
この記事へのコメント
沖縄民謡聴きながら(踊りながら?)
沖縄料理食べたい~♪
食わず嫌いが多いので、チャレンジしがいがありそうやね(笑)
沖縄料理食べたい~♪
食わず嫌いが多いので、チャレンジしがいがありそうやね(笑)
Posted by めいちん at 2006年02月20日 15:50
こんにちわ!Kaoちゃん
美味しそうなグルメ映像が沢山ですね。
ドラゴンフルーツってもの凄い色してるんですね。
どんな味なんだろう?
それと耳かきコレクション、、いつも楽しんで拝見しています。(笑)
ここには無いな〜
美味しそうなグルメ映像が沢山ですね。
ドラゴンフルーツってもの凄い色してるんですね。
どんな味なんだろう?
それと耳かきコレクション、、いつも楽しんで拝見しています。(笑)
ここには無いな〜
Posted by Anne at 2006年02月22日 09:56
>めいちん
そうね・・・めいちんは食べれんものいっぱいありそう(笑)
私も最初は
これはちょっといただけないな・・・
というもの結構あった。
海ぶどうもそのひとつ。
でも、新鮮な生のを食べたら、全然味が違ったんだよねー。
一緒に食べにいくべ♪
>Anneちゃん
ひさしぶり~♪
ドラゴンフルーツは果肉が赤いのと白いのとあるんですよー。
白いほうがさっぱりしてるよ。
味はなんて表現したらいいんだろ?
そっちには、珍しいフルーツある???
耳かき、又見に来てね♪
そうね・・・めいちんは食べれんものいっぱいありそう(笑)
私も最初は
これはちょっといただけないな・・・
というもの結構あった。
海ぶどうもそのひとつ。
でも、新鮮な生のを食べたら、全然味が違ったんだよねー。
一緒に食べにいくべ♪
>Anneちゃん
ひさしぶり~♪
ドラゴンフルーツは果肉が赤いのと白いのとあるんですよー。
白いほうがさっぱりしてるよ。
味はなんて表現したらいいんだろ?
そっちには、珍しいフルーツある???
耳かき、又見に来てね♪
Posted by kao at 2006年02月22日 22:19