2007年03月06日
2007・2沖縄/ やんばる道の駅①許田
那覇から名護に一気に行っちゃいます。
やんばるの入り口、許田の道の駅へ

何度も通ってるけれど、はじめて立ち寄ってみましたよ
なごんちゅも、日ハムを応援してくれてるのね「♪

いろんなお店が並ぶ。ここの宝くじ売り場当たってるみたいですよ!

かまぼこが揚げたてで美味しそうだったんで

車の中でぱくぱく。小海老がはいってるやつ。

ここのさーたーあんだーぎーも美味しいと聞いたので買っちゃった。

これは、この日の夜食でした♪
美味しかったのだけど、素朴な味・・・というより、
バターがたくさん入ってるみたいな洋っぽい味でした

名護のお菓子・チョコもちは、
帰ってからのお楽しみで1個ずつおみやげに・・・・。
原材料はもち米・ココナッツ・卵・チョコ
もちもちしていて、懐かしい味でしたー。
結構、すきです。
でも、たくさんは食べれないかな?
地元の味なんですかねー。
なんか、まだまだいろんな地域ではじめての味がありそうね・・・。
道の駅・許田のサイトは、こちら
やんばるの入り口、許田の道の駅へ

何度も通ってるけれど、はじめて立ち寄ってみましたよ
なごんちゅも、日ハムを応援してくれてるのね「♪

いろんなお店が並ぶ。ここの宝くじ売り場当たってるみたいですよ!

かまぼこが揚げたてで美味しそうだったんで

車の中でぱくぱく。小海老がはいってるやつ。

ここのさーたーあんだーぎーも美味しいと聞いたので買っちゃった。

これは、この日の夜食でした♪
美味しかったのだけど、素朴な味・・・というより、
バターがたくさん入ってるみたいな洋っぽい味でした

名護のお菓子・チョコもちは、
帰ってからのお楽しみで1個ずつおみやげに・・・・。
原材料はもち米・ココナッツ・卵・チョコ
もちもちしていて、懐かしい味でしたー。
結構、すきです。
でも、たくさんは食べれないかな?
地元の味なんですかねー。
なんか、まだまだいろんな地域ではじめての味がありそうね・・・。
道の駅・許田のサイトは、こちら
Posted by かおりん at 12:00│Comments(0)
│本島散策