2005年08月31日
知念村へ・出会いとふれあい旅・3度目の沖縄⑧

ガスがかかってるけど、遙か彼方に久高島が・・・
今日は南部を見て歩くことにして、ランチは気になっていたお店、知念村のカフェくるくまへ連れていってもらいました。



ここのブログ、南の島のクルク民さんのところのお店です。
お料理は、アジアン・ハーブレストランで気になるメニューはいっぱいあったのだけど、3種類のカレーを一度に楽しめるというカレープレートをNちゃんと一緒に食べたけど、このチキンがとても美味しかった。
二日酔いにはカレーはきつい・・・って言った相方のメニューはカレーを上回るボリューム(笑)のお魚料理。


そして何よりもここのロケーションが最高。
テラスで太平洋を眺めているのは、最高に気持ちよかった。
遙か向こうには、久高島を臨める。
ちょっと空がガスっていて、写真ではわかりにくいけど、肉眼ではわかりました。
いつか機会があれば、神の島・久高島へ渡ってみたいと思いました。


ニナイカライ橋を通りまして、次は沖縄平和記念資料館に立ち寄りました。
平和広場には、沖縄戦で亡くなった国内外の戦没者の氏名が国内外・県別に分かれて刻まれた刻銘碑が扇型に配置されていました。
背景には美しい海。
戦争・・・二度と繰り返してはいけないもの。
観光気分はちょっと横に置いておき、そう実感しました。
出会いとふれあい旅・3度目の沖縄⑨へ
Posted by かおりん at 21:00│Comments(0)
│本島散策