2006年03月26日
宮古島紀行11 伊良部・佐和田の浜

1996年に日本の渚100選に選ばれた透明度の高い遠浅の海、佐和田の浜。

下地島空港付近の海の色がコバルトブルーだとすれば、佐和田の浜の海の色はアクアマリンブルー。
とても透き通っています。

沖合いには、1771年の津波の影響で打ち上げられたという大小様々な岩が点在しており、
どこか幻想的で不思議な光景が広がっています。
岩のひとつひとつに名前が付けられているそうです。
今回、訪れたビーチの中でも、一番心に焼きついた風景でした。

遠浅の海の中を何処までも歩いていけば、きっとニライカナイに辿り着ける・・・
そんな気持ちにさせてくれる佐和田の浜。
いつか夕景を見に行きたいですね。
関連記事
■宮古島紀行1 出発
■宮古島紀行2 宮古島東急リゾート
■宮古島紀行3 与那覇舞浜の朝
■宮古島紀行4 宮古島のおまわりさん
■宮古島紀行5 東平安崎
■宮古島紀行6 池間島
■宮古島紀行7 与那覇ビーチ・朝のお散歩
■宮古島紀行8 平良港から伊良部島へ
■宮古島紀行9 下地島空港
■宮古島紀行10下地島の通り池
Posted by かおりん at 20:57│Comments(2)
│宮古島紀行
この記事へのコメント
めちゃくちゃキレイな海ですね星
こんなキレイな海を見たのは・・・
ハワイ以来かな!?
宮古島にもちょっと興味があるんですよね☆
こんなキレイな海を見たのは・・・
ハワイ以来かな!?
宮古島にもちょっと興味があるんですよね☆
Posted by とーる at 2006年03月28日 15:05
>とーるさん
綺麗ですよ~
ハワイの海は知らないけど、きっと宮古の海は負けていないんじゃないのかなぁ。
宮古は沖縄本島や八重山とはまた違った魅力のある島のように思えます^^
綺麗ですよ~
ハワイの海は知らないけど、きっと宮古の海は負けていないんじゃないのかなぁ。
宮古は沖縄本島や八重山とはまた違った魅力のある島のように思えます^^
Posted by kao at 2006年04月01日 23:09